鉄道調査レポート

【2023年版】大手私鉄の知名度調査/1位は「東京メトロ」88.1%、ワーストは「相鉄」35.3%

1月 9, 2024

鉄道トレンドに関する研究や調査を行う機関「鉄道トレンド総研」は、302人の男女を対象に調査を実施しました。大手私鉄(日本民営鉄道協会に加盟している大手民鉄16社)のうち、どの程度知られているのか知名度調査を行いました。

調査概要

調査対象者 :全国/男女/10~70代
調査期間 :2023年7月23日~24日
サンプル数 :302人
調査方法 :インターネット調査

TOPICS

  • 大手私鉄の中で、もっとも知名度が高いのは「東京メトロ」(88.1%)となった。次いで「小田急」(85.1%)、「西武」(78.9%)と続いた。
  • 大手私鉄の中で、もっとも知名度が低いのは「相鉄」(35.3%)となった。次いで「西鉄」(44.6%)、「南海」(55.8%)と続いた。
  • 前回調査(2021年)では、1位は小田急、2位は東京メトロ、3位は西武だった。今回調査では、東京メトロが小田急の知名度を抜いた。

あなたが知っている大手私鉄はどれですか

「次の大手私鉄のうち、あなたが知っている(見たこと・聞いたことがある)鉄道会社をすべて選んでください。(複数選択可)」という質問に対し、知名度1位で最も多く回答があったのは「東京メトロ(東京地下鉄株式会社)」で、88.1%の人が「知っている」と答えた。東京都台東区に本社を置く東京メトロは、銀座線、日比谷線などの地下鉄を9路線運営する。首都圏在住者だけでなく、全国的に広く知名度を獲得していることがわかった。

知名度2位となったのは「小田急(小田急電鉄株式会社)」で、85.1%の人が「知っている」と答えた。東京都新宿区に本社を置く小田急は、新宿(東京都)を起点に小田原(神奈川県)までを結ぶ小田原線、湘南エリアに至る江ノ島線などを運行。都心から箱根エリアへ乗客を運ぶ「特急ロマンスカー」は人気が高く、白い車体で人気を博したVSEシリーズは昨年引退し、話題になった。

知名度3位となったのは、「西武(西武鉄道株式会社)」で、78.9%の人が「知っている」と回答した。埼玉県所沢市に本社を置く西武は、池袋(東京都)から飯能(埼玉県)を経て吾野(埼玉県)を結ぶ池袋線や、西武新宿(東京都)から本川越(埼玉県)を結ぶ新宿線などを運営。地下鉄有楽町線や副都心線、東急東横線、みなとみらい線とも直通し、幅広い知名度を獲得している。

知名度4位は「東急(東急電鉄株式会社)」で76.6%。昨年度の7位から大きく順位を上げる結果となった。5位は「近鉄(近畿日本鉄道株式会社)」で75.9%、6位は「阪急(阪急電鉄株式会社)」で75.6%、7位は「東武(東武鉄道株式会社)」で73.3%、8位は「京王(京王電鉄株式会社)」で71.3%、9位は「京急(京浜急行電鉄株式会社)」で67.7%、10位は「名鉄(名古屋鉄道株式会社)で66.3%だった。以上が知名度トップ10となる。

続いて11位は「阪神(阪神電気鉄道株式会社)」で65.7%、12位は「京阪(京阪電気鉄道株式会社)」で60.7%、13位は「京成(京成電鉄株式会社)」で57.4%、14位は「南海(南海電気鉄道株式会社)」で55.8%、15位は「西鉄(西日本鉄道株式会社)」で44.6%。最も知名度が低かったのは、「相鉄(相模鉄道株式会社)」35.3%という結果となった。ただし相鉄は前回調査(33.3%)よりも、知名度は2ポイントほど上昇している。

なお「大手私鉄16社をすべて知っている」とした人は14.9%だった。

鉄道トレンド総研所長・東香名子の分析コメント

鉄道トレンド総研が実施した、第2回目の知名度調査(第1回は2021年)。1位は「東京メトロ」で初の知名度覇者に。脅威の88.1%と、9割近い知名度を誇るのは「お見事!」という一言に尽きます。首都圏に住んでいる人はもちろん、観光客にとっても欠かせない路線で、近年は訪日観光客の姿も増えており、世界的にも認知度が高まっていると予想できます。「通勤で使うので親近感」「東京メトロのCMが好き」という声もありました。東京メトロは現行路線にとどまらず、有楽町線や南北線の延伸計画も抱えています。未来に向けて、今だ進化し続ける東京メトロに期待がかかります。

トップの座を明け渡した2位は「小田急」で、85.1%を誇る知名度は依然として高いです。世界一利用者の多いJR新宿駅から乗り換え可能とあって、乗ったことがなくても、表示を見かけたことのある人は多いでしょう。「いきものがかりの曲の歌詞で出てきたのが印象に残っている」という声もありました。3位は西武、4位は前回7位からのジャンプアップ・東急と、TOP4は関東の私鉄が並びます。西日本エリアで知名度トップとなったのは5位「近鉄」。前回同率の知名度だった阪急に0.3ポイントと、わずかな差をつけて関西王者に君臨しました。

残念ながら前回に続きワースト1となったのは、神奈川県に本社を置く「相鉄」。最下位ですが、知名度は前回比2ポイントほど上昇。2019年にはJRと、2023年には東急と直通し、より都心へのアクセスが便利になった相鉄。都心の駅でも、アナウンスで「相鉄」という言葉がより聞かれるようになり、知名度が上がってきていると見られます。

私鉄は、その会社ごとに個性的な車両や路線も多く、楽しみ方もさまざまです。その土地ならではの私鉄に乗って、雰囲気を味わうのも一つの醍醐味ですね。

鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

データご利用の際の注意点

本データは、出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。引用の際は「鉄道トレンド総研調べ」と必ずご記載ください。ご使用に際しては下記へご一報くださると大変ありがたく存じます。なお公序良俗に反する内容、法律や条例に違反する内容等を含むウェブサイトへの転載は固くお断り申し上げます。
報道関係者様お問い合わせ info★tetsudotrend.com(★→@)
  • 所長・東香名子プロフィール

東 香名子

鉄道コラムニスト。乗り鉄で、国内鉄道15000キロ以上を走破。鉄道トレンドを扱ったコラムを執筆し、文春オンライン、東洋経済オンライン、プレジデントオンライン、現代ビジネスで軒並み閲覧数1位を獲得するなど、女性目線から発信する鉄道記事に支持が集まる。山手線に詳しいライターとしてフジテレビ『クイズ99人の壁』などに出演するなど、各メディアで活躍。著書に『超Webライティング大全』『100倍クリックされる超Webライティング』シリーズ。

-鉄道調査レポート

Copyright© 鉄道トレンド総研 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.